2010年6月14日月曜日

ニュースレター




メルマガやニュースレターは、どうしてもあとまわしになってメールボックスのごみと化してしまいがちですが、Aesopのニュースレターに限ってはすごく素敵。
http://aesop-japan.com/

メルボルン行ったときに出会ったボタニカルコスメブランドで、日本でも取り扱われているブランドです。ヘアジェルワックスだけ買いましたが、なかなか良品!国内で買うと値段が倍以上するのが本当に悔しいところです。

で、このニュースレターは翻訳そのまんまの硬くも批評精神あふれる内容で、ジャンルも音楽映画から、グルメや教養に関するネタをちょこっとずつから拾ってきてます。
これは新鮮!!


以下、文章抜粋。
教養
同じコンピュータに向かうなら、ありふれた子犬や平凡な赤ん坊などの動画や、インターネット特有の毒を含んだコンテンツを見て時間を過ごすよりケンブリッジ大学のウェブサイトを訪れてはいかがでしょう。まずは、フィリップ・ぺティット教授の 開かれた扉という自由のモデル(下記リンク)についての講演をどうぞ。その後は、自分が選んだものを 読み、 聴き、 飲む自由について、それぞれリンクを辿ってみてはいかがでしょうか。もちろん、イソップの価値基準や趣味がお好みに合いましたら、ですが。
「人に教わったことは忘れた。覚えているのは、自分で学んだことだけだ」
パトリック・ホワイト
http://sms.cam.ac.uk/media/686739


うわーん、英語がわからないのが本当に悔しいですね。
モビルスーツの名前を覚えるかわりに英単語のひとつでも覚えればいいのに、わたし。

今日は久しぶりに風邪?で熱を出してしまい、冷や汗かいてます。
鼻や喉はなんともないのだけど、なんなんだろう…。
こういうときこそ溜まった本読んだり映画でも観ればいいんでしょうが、あらゆる脳の活動も身体的活動も億劫なので、ぐにゃりぐにゃりとベッドでのびのびボーイ状態です。(このゲーム欲しいなあ。)

0 件のコメント: